ひだっちブログ › 請来飯店 › 2009年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年10月25日

大きな声では言えませんが

今日だから公表しちゃいますが



大将は大の巨人ファンなんですface02




東海地区に住んでると自然と中日ファンみたいな人が



多い中、アンチ巨人と言われながらも



寄せ集めの金持ち集団と言われても





小さい頃からの巨人ファンなんですicon10




そんな巨人が今日は中日を下し日本シリーズを決定させましたicon14icon14icon14




当然と言えば当然の結果でしたが






今日は何より楽天が負けてしまった事により



野村監督の引退も決定してしまった事に



かなりのショックを受けましたface07




スポーツニュースの中でも岩隈や山崎が



悔しさのあまり涙ぐむシーンなどありましたが



ついつい自分まで貰い泣きをしてしまいましたicon11




最後の”野村監督のボヤキ”では仙台のファンに対しての



謝罪や選手ではなく監督本人の全責任といった



淋しいインダビューの中で野村監督の口から一言





『人生において何を残せるかが大切だと


言ってきましたが自分が関わってきた選手たちが


球界にいることが少しでも野球球界に


貢献できたんじゃないかと思います』



なんだか凄く切なくだけどとても大切な事を


この言葉から学びました。





野村監督の言う『何を残すか』



野球人でもない自分ですが僕の心には



生涯残っていくでしょう。






さあ、後は日本シリーズで巨人の優勝を片手に



美味しいビールを飲める事を祈るのみですicon34


  

Posted by 隼請 at 02:35Comments(0)

2009年10月24日

試し打ち行ってきました

以前話した新しいドライバーの



試し打ちに行ってきたんですが



まだまだ昼間でも暖かい今日この頃



打ちに打ちまくって汗が流れるほどでしたicon10







大将が通うのは



下呂の41沿いの松葉と言うレストランから



少し上がった所にある『パートナー』と言う練習場ですicon94






打ち放題で一日1000円と安く



打ち出す先には山が生茂っているからまるで



カントリーコースで打ってる様な(おおげさかface10



気分よく打てるのもまた気持ちがいいんですよface02



是非皆さんも足をはこんでみて下さい。




  

Posted by 隼請 at 03:01Comments(0)

2009年10月20日

スコアーアップ

先週ブログ内でも報告しましたが



同級生ゴルフコンペがあり成績はと言いますと・・・



たいした成績も残せませんでしたicon15




そこでicon12



新しいドライバーを購入しました




型はそこまで新しくはないですが



ヘッドの重心とシャフトの硬さも



今使っているドライバーよりは



今現段階ではしっくりときてますicon22




明後日の定休日に初打ちに行ってきます。




これでスコアーが変わらなければ



これってやっぱり実力の問題・・・って事よねicon11



って事にならないように頑張って練習してきます  

Posted by 隼請 at 02:21Comments(3)

2009年10月19日

同級生

今夜もかなりの冷え込みでしたねicon15



さてさて今夜のお客様は



クローバー夫婦とグリンダ夫婦が来てくれましたicon22


いつもいつもありがとうございます。




今日はいつに無く話が盛り上がりました。



グリンダオーナーの休日の過ごし方や



夫婦ならでわのお話や



他所から嫁いできた奥様方の苦労話や



実は人ってそんなに変わってなかったりした話まで



沢山のテーマで話は盛り上がりましたface02



勿論、同じ自営業同士ならでわの苦労話もあり。





毎回同じ事をブログに書いてますが



やっぱり同級生っていいもんですねicon14



言いたい事も言えるし昔話でもあの頃と同じ様に



笑い合えたり。



経験してきたり感じてきた事は人それぞれだけど



分かち合える昔ながらの付き合いって言うんですかね?



今も昔もお互いの接し方が



変わんないのがいいんですよね。



そこが、やっぱり同級生なんですicon09




結局こんな子が大人になっただけなんですよね




今度はクローバー宅にて


思い出のビデオ試写会楽しみにしております。



なんか旨いもん持ってくんでよろしくね
  

Posted by 隼請 at 03:50Comments(0)

2009年10月18日

初来店

昨日は下呂の可愛い後輩たちが初来店してくれました



ヤッスンにM嬢キエface10


初めて来てくれたから注文にも悩んでました。



結局 から揚げに酢豚 餃子にカニチャーハン



満足してもらえたかなicon14





満腹になったらお酒を片手にicon34


恋愛相談から人生論に至るまで


話は深夜まで続きました。







『忘年会の準備を始めた方もいるんじゃないですか?』


そんな今日この頃



当店【請来飯店】も皆々様方の忘年会シ-ズンに向けて



ご来店の方をお待ちしておりますicon16





お料理の方はお一人様3000円~ (5~6品)

お値段や料理の内容は相談に応じます。



忘年会のご予約のお客様には

10名様以上でボトル1本サービスさせて頂きますicon94



寒くなってきたこの時期には

暖かい料理を皆で囲んでワイワイやっちゃって下さい



  

Posted by 隼請 at 02:54Comments(0)

2009年10月13日

第三回 蛇馬会ゴルフコンペ

半年に一度やってる同級生からなるゴルフコンペが



嬉しくも第三回目を迎える事が出来ました。



今回は岐阜に滞在のミキオ氏と地元のリュウト氏が



忙しい中幹事をして頂きとてもいい会になりましたface02



ありがとう&ご苦労様でした。




さてさて本題のゴルフ結果なんですが



台風も去り天気も抜群に良かったですよね。



いい訳一つない状態で挑んだ今回は



参加人数11名icon22



皆さん沢山練習してきたんでしょう。



かなりレベルアップしてましたicon14



そして表彰式&お疲れ会



見事優勝をかっさらったのはこの人!!!





今回の幹事≪今井 三紀夫≫くんでした。



しかもダントツでした。おめでとさん。



準優勝には今回初参加の今井 慎介くん。


そして三位に食い込んだのは

練習の鬼こと黒木 智宏くん。



残念ながらブービー賞に輝いたのは


大将の大の仲良し山下 博くんでしたicon10


ゴルフの話から同級生ならではの会話まで



話は尽きることなくモチのロンで宴会部長もご機嫌



しまいには下呂まで飲みは続いていきました。



これ以上は大将も撮影続行不可能となり



下呂での楽しい写メは皆さんの想像にお任せします。



深夜まで飲みは続きました。






ちなみに大将の成績はと言いますと



11人中7位と中途半端な結果で



次回こそはと意気込む所存でございます。



今回は参加できませんでしたが



クローバーの竜二さん商品提供ありがとうね。




では次回は来春までお楽しみに。  

Posted by 隼請 at 01:52Comments(0)

2009年10月06日

これ何か知ってます?

肌寒い日々が続く今日この頃



皆さんどうお過ごしですか?



ふと当店のカウンターの脇を見ると



なにやら見慣れないものがicon85

なんじゃこりゃ!!!

近づいて見ると


お袋に聞いてみると


『蓮の実』らしいんですがお袋も自信なさげなんです。


知ってる方いたら教えてくださいicon94





話は変わりますが先日クローバー夫婦から



ワイハーのお土産を頂きましたface02



僕がゴルフにハマっているのと



緑好きを覚えていてくれて


緑色のゴルフボールicon37


ありがとうございます。



これで今週末の蛇馬会ゴルフコンペ



いい結果を出せるかも・・・face02



しかしハワイいいよねicon14icon14icon14


ブログ見ただけでも楽しそうなんが伝わってきたわ。



次回は大将もついて行きますicon16


よろしくです。






おっと!?ここでブログにのせてくれと要望があったので



こいつらをのせます


大将行きつけのBAR ボンバー


スタッフのK&Nコンビ



彼女達もひだっちブログ見てくれてるみたいで



飲みに行った時に『うちらものせて』との事だったんでicon11



ボンバーご来店の際には彼女達の働きぶりに注目をface10



マスター又飲みに行きますのでよろしく  

Posted by 隼請 at 03:59Comments(0)