2009年10月25日
大きな声では言えませんが
今日だから公表しちゃいますが
大将は大の巨人ファンなんです
東海地区に住んでると自然と中日ファンみたいな人が
多い中、アンチ巨人と言われながらも
寄せ集めの金持ち集団と言われても
小さい頃からの巨人ファンなんです
そんな巨人が今日は中日を下し日本シリーズを決定させました


当然と言えば当然の結果でしたが
今日は何より楽天が負けてしまった事により
野村監督の引退も決定してしまった事に
かなりのショックを受けました
スポーツニュースの中でも岩隈や山崎が
悔しさのあまり涙ぐむシーンなどありましたが
ついつい自分まで貰い泣きをしてしまいました
最後の”野村監督のボヤキ”では仙台のファンに対しての
謝罪や選手ではなく監督本人の全責任といった
淋しいインダビューの中で野村監督の口から一言
『人生において何を残せるかが大切だと
言ってきましたが自分が関わってきた選手たちが
球界にいることが少しでも野球球界に
貢献できたんじゃないかと思います』
なんだか凄く切なくだけどとても大切な事を
この言葉から学びました。
野村監督の言う『何を残すか』
野球人でもない自分ですが僕の心には
生涯残っていくでしょう。
さあ、後は日本シリーズで巨人の優勝を片手に
美味しいビールを飲める事を祈るのみです
大将は大の巨人ファンなんです

東海地区に住んでると自然と中日ファンみたいな人が
多い中、アンチ巨人と言われながらも
寄せ集めの金持ち集団と言われても
小さい頃からの巨人ファンなんです

そんな巨人が今日は中日を下し日本シリーズを決定させました



当然と言えば当然の結果でしたが
今日は何より楽天が負けてしまった事により
野村監督の引退も決定してしまった事に
かなりのショックを受けました

スポーツニュースの中でも岩隈や山崎が
悔しさのあまり涙ぐむシーンなどありましたが
ついつい自分まで貰い泣きをしてしまいました

最後の”野村監督のボヤキ”では仙台のファンに対しての
謝罪や選手ではなく監督本人の全責任といった
淋しいインダビューの中で野村監督の口から一言
『人生において何を残せるかが大切だと
言ってきましたが自分が関わってきた選手たちが
球界にいることが少しでも野球球界に
貢献できたんじゃないかと思います』
なんだか凄く切なくだけどとても大切な事を
この言葉から学びました。
野村監督の言う『何を残すか』
野球人でもない自分ですが僕の心には
生涯残っていくでしょう。
さあ、後は日本シリーズで巨人の優勝を片手に
美味しいビールを飲める事を祈るのみです

スポンサーリンク
Posted by 隼請 at 02:35│Comments(0)