スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年03月25日
ご縁です
昨日(火曜日)のお話なんですが
ランチの時間にお袋と同じ年代の夫婦のお客様が見えました。
なんだか入店からそわそわした感じは見られたんですが
さほど気にもせずいつもどうりの接客。すると・・・
何やらお袋と話が盛り上がってるじゃありませんか!?
接客を終えて戻ってきたお袋から本当に懐かしい話が出てきました。
僕は中学の時バレー部に所属していました。
入部した理由は姉貴がバレー部だったからという簡単な理由。
当時の男子バレー部は正直そんなに強くは無く練習試合でも
(まだ益田郡の頃)
遠征してまでなんて考えも無かったぐらい。
そんな中僕らが3年生になってからそこそこ強くなり遠征にも
遠出をしたりして強豪中学と練習試合をしたもんです。
当時は白川中や丹生川中。北和中や北陵中も強かったね。
そんな強豪達と幾多の合同練習や試合をしてきましたよね。
覚えてますか?グリンダオーナー。クローバーオーナー。
と、まぁかなり話が脱線しましたがランチに来た夫婦のお客様は
当時の揖斐川中学バレー部選手のご両親だったのです。
遠征に行った時に保護者同士交流があったみたいで
20年近く振りに立ち寄ってくれたらしく話が盛り上がったみたいです。
お袋たちの話に小耳を立てて聞いているとあの頃の思い出が
鮮明に浮かび上がってきました。
小柄な中学なが、らうちのエースの森前のスパイクを拾いまくっていた
思い出や、帰りのバスで後輩に好きな女の子を無理やり言わせたり
自己分析の為に練習試合をビデオに収め様と直也に頼んだのに
いざ見てみたら隣のコートの女子バレーが映ってたり。
単なるやんちゃな思い出
ちょうど今は春高バレーがやってますが深夜に見ていると
こんな事も一緒に思い出します
ただこんな縁が今でもお客さんと繫がっていると思うと嬉しかったです。
とお袋がこんな一言
『今日もお店やってて良かったわ』
なんだかとても深い言葉に聞こえました。
これから僕も何年何十年とお店を続けていきその中で
お袋のこんな一言を自分も言えるように
明日からも又頑張っていきたいです。
そして全てのお客様とのご縁に感謝していきたいです。
日々、是、出会い&再会
ちなみに大将は1番です
真ん中は誰か分かります?右はビデオ班長の直也氏です
ランチの時間にお袋と同じ年代の夫婦のお客様が見えました。
なんだか入店からそわそわした感じは見られたんですが
さほど気にもせずいつもどうりの接客。すると・・・
何やらお袋と話が盛り上がってるじゃありませんか!?
接客を終えて戻ってきたお袋から本当に懐かしい話が出てきました。
僕は中学の時バレー部に所属していました。
入部した理由は姉貴がバレー部だったからという簡単な理由。
当時の男子バレー部は正直そんなに強くは無く練習試合でも
(まだ益田郡の頃)
遠征してまでなんて考えも無かったぐらい。
そんな中僕らが3年生になってからそこそこ強くなり遠征にも
遠出をしたりして強豪中学と練習試合をしたもんです。

そんな強豪達と幾多の合同練習や試合をしてきましたよね。
覚えてますか?グリンダオーナー。クローバーオーナー。
と、まぁかなり話が脱線しましたがランチに来た夫婦のお客様は
当時の揖斐川中学バレー部選手のご両親だったのです。
遠征に行った時に保護者同士交流があったみたいで
20年近く振りに立ち寄ってくれたらしく話が盛り上がったみたいです。
お袋たちの話に小耳を立てて聞いているとあの頃の思い出が
鮮明に浮かび上がってきました。
小柄な中学なが、らうちのエースの森前のスパイクを拾いまくっていた
思い出や、帰りのバスで後輩に好きな女の子を無理やり言わせたり
自己分析の為に練習試合をビデオに収め様と直也に頼んだのに
いざ見てみたら隣のコートの女子バレーが映ってたり。
単なるやんちゃな思い出

ちょうど今は春高バレーがやってますが深夜に見ていると
こんな事も一緒に思い出します

ただこんな縁が今でもお客さんと繫がっていると思うと嬉しかったです。
とお袋がこんな一言
『今日もお店やってて良かったわ』
なんだかとても深い言葉に聞こえました。
これから僕も何年何十年とお店を続けていきその中で
お袋のこんな一言を自分も言えるように
明日からも又頑張っていきたいです。
そして全てのお客様とのご縁に感謝していきたいです。
日々、是、出会い&再会
ちなみに大将は1番です

Posted by 隼請 at
02:42
│Comments(0)